2013年11月11日

EXPERIENCED U

もう、半年も前の話になるけれど
武道館が終わったあと何日か
すっかり動けなかったのを覚えてる。

そんな極度の緊張感と人生を懸けた一日が
ぎゅっと詰め込まれたライブアルバム+Blu-ray・DVD
「EXPERIENCEDU−EMBRACE TOUR 2013 武道館−」が
11/6、ついに発売になりました!

experiencedU.jpg http://amzn.to/1a1ghwx

臨場感たっぷりの素晴らしい作品になってます。
ぜひ沢山の方に、体験していただきたいです!
何度観ても、色鮮やかなドキドキする時間を過ごせると思います。


そしてそして年内〜年明けのライブ出演情報はコチラ。

11/29 THE ROCK FACTORY Vol.5 渋谷AX

12/13 Las Vegas 2Man Shows Tour 2013
   Zepp DiverCity Tokyo ※SOLD OUT

12/29 FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY
   インテックス大阪 http://radiocrazy.fm/

12/31 ageHa COUNTDOWN 2014
   ageHa http://ageha.com/

2014/1/4 electrox 幕張メッセ http://www.electrox.jp/


来年はきっと、沢山のライブで会えると思います。
武道館を終えて、また新たに知ることもあって。
目指すものが無くなることは、きっとずっと無いんですね...。


EXPERIENCEDU に収録されている降り注ぐ拍手の音が
最高に胸に沁みて、次に進む覚悟をさらに固いものにしてくれました。

これからもがんばります!!



posted by yoko at 12:21| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月22日

日本武道館

IMG_4144.JPG 2013.05.03

当たり前のことだけど
人生は一回きりだ。

そのわりには、結構ぼんやり過ごしてきてしまったと思う。
一回きり、に対して、全く危機感を持っていなかった。

それでも
再発の知らせを聞いてから武道館までの5ヶ月間
一緒に同じものを目指していた時間の中で

人生というものは、ただ、現実でしかなくなり、
「生きること」が以前より、ずっと近くなった。

もちろん、病を得てしまった本人にくらべたら
全然 現実感の足りない感覚だけれど

今まで私が“本気”と思って来た感覚は
ずいぶんと生温かったと思い知ったし
強い意志で行動をするという本当の意味を
教えてもらった気がする。

IMG_3999.JPG 日々のリハーサル風景


一日に懸けた思いが強すぎて
終わったあとの燃え尽き具合は物凄かったけれど
たった一回きりの人生の中で
初めて自分は、紛れも無く本気だった気がしている。

ここから新たにまた歩き出すためにも
とても大事な、特別な一日になった。

「死ぬまで生きるか」
あまりにも重い言葉だけれど
精一杯生きている人と一緒にいて
恥ずかしくない人間でいたい。


        IMG_4127.jpg 当日のリハーサル風景
posted by yoko at 17:54| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

お知らせ

来年のブンブンサテライツのツアーについて
大事なお知らせがあります。

http://www.bbs-net.com/






posted by yoko at 02:02| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

Tour

BOOM BOOM SATELLITESから
2013年1月9日の15th Anniversary Album
"EMBRACE"のリリース、Pre Release Party、
そしてツアーが発表されました!!

〜"EMBRACE"The 15th Pre Release QUATTORO Premium Party〜
12/06(木) 渋谷 CLUB QUATTRO
12/10(月) 梅田 CLUB QUATTRO
12/11(火) 名古屋 CLUB QUATTRO

〜BOOM BOOM SATELLITES EMBRACE TOUR 2013〜
01/22(火) 川崎CLUB CITTA
01/25(金) 水戸ライトハウス
01/26(土) 高崎CLUB FLEEZ
01/30(水) 熊谷HEAVEN'S ROCK VJ-01
02/01(金) 郡山HIP SHOT JAPAN
02/02(土) 宇都宮HEAVEN'S ROCK VJ-02
02/08(金) 長崎DRUM Be-7
02/10(日) 熊本DRUM Be-9 V1
02/11(月) 鹿児島CAPARVO HALL
02/15(金) 新潟LOTS
02/17(日) 長野CLUB JUNK BOX
02/19(火) 金沢EIGHT HALL
02/23(土) 広島CLUB QUATTRO
02/24(日) 岡山CRAZY MAMA KINGDOM
03/01(金) 札幌PENNYLANE 24
03/07(木) 仙台RENSA
03/09(土) 青森Quarter
03/10(日) 盛岡CLUB CHANGE WAVE
03/15(金) 浜松窓枠
03/17(日) 福岡DRUM LOGOS
03/23(土) 高松DIME
03/24(日) 高知キャラバンサライ
03/30(土) 桜坂セントラル

詳細はコチラ→ http://www.bbs-net.com

やっと、BOOM BOOM SATELLITESで東北に行けます!
15周年。自分はたった3年半ほどの新参者ですが
お二人の日々の全力具合を見ていると
×15年て・・・本当に偉大です。

BOOM BOOM SATELLITESは、今の音楽シーンの
希望だと思うのです。


posted by yoko at 02:26| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

Russia

        IMG1763.JPG Kubana


P1030665.JPG  P1030716.JPG the Black Sea




posted by yoko at 19:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

2012夏のこと その3

IMG_1310.JPG Morocco

女性が肌を出して、タンクトップでライブしていいのかな?
文化の違いに対する出発前の不安は、結局必要なかった。

P1030582.JPG   P1030427.jpg

初めてのアフリカ大陸は
やっぱり、どことも違う雰囲気があった。
サハラが近いからか
大きく感じる太陽と
街中を覆う、砂が印象的だった。

P1030552.JPG   

お客さんの熱狂ぶりから
どれほど彼が待たれているかわかる。
すごいなぁ...本当に、「世界中」で待たれている。
それは決して、あっという間に手に入れられるものではない。

自分の視野がどれほど狭いのか
世界はどれほど広いのか
いつもいつも痛感する。
言語、好奇心、全てにおいて。

IMG_1201.jpg   P1030381.JPG

フランスからモロッコまで怒濤だったけれど
改めてドラムを好きになったし
またその魅力にとりつかれてしまった。


posted by yoko at 15:56| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月24日

2012夏のこと その2

IMG_1033.JPG

フランス南西部、ボルドーはとても長閑で美しい場所。
村のシンボルとしてそびえ立つ教会が一時間ごとに鐘を鳴らす。
スペイン国境にも近く、バスク語を話す人も多いため、
少し独特な雰囲気が漂う村だった。
ライブ一本目は EHZ Festival.
改めて、世界中で音楽が求められ愛されていると感じる。
初ライブ、ということもあって、夢中で過ぎた..。
翌朝、飛行機と電車を乗り継いで、ベルギー近くのアラスという街へ。

        P1030314.JPG Arras 

Main Square Festival.
出演者はもちろん、会場のどこにも日本人はいない。
こういう音楽フェスティバルに呼ばれる雅さんは凄いな、と思う。
もちろん色んな経験を経て、色んな思いを持ってやってるわけだけど
誰にでも出来ることではないし、この旅を通して更に尊敬が膨らむ..

608465714.jpg   IMG_1124.JPG


この日、生まれて初めて、ライブ本番中にステージから写真を撮った。
(もちろんリクエストがあってですよ)
IMG_1134.JPG yoko's eye



海外にいると余計に、コンプレックスが増幅する瞬間が、多々ある。
でも、だからって外に出ないでいよう、とは思わない。
変えていけるように、と思う。


                IMG_1155.JPG

次はいよいよ、自身初のアフリカ大陸、モロッコへ。
つづく

posted by yoko at 12:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月23日

2012夏のこと その1

4ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
4月のブログを読み返すと今でも胸が痛みますが
6月23日に、4月1日の振り替え公演
Garden of delight ツアーファイナルを、
無事に終えることが出来ました!

IMG_0962.JPG

この日から、実験的に、ステージでの立ち位置が
今までの真ん中から向かって左サイドへ。
モニター環境も変わるし、なにより、ファンの皆の反応が気になりました。
そういう緊張感もあり、リベンジであるこの日への特別な思いもあり
否応無く、気持ちが少し攻撃的になった日でした。
破壊的という意味ではなくて、なんていうか...新しい扉をブチ開けるような
挑んでいく気持ち。

2ヶ月も経ってしまって、もはや日記ではないですが、ここに記録します。
やっと美味しいビールが飲めた一日でした。
集まってくれた皆さん、ありがとう!!!!!!!

そして、6月27日から、ギタリストMIYAVI-雅-さんのサポートで
フランスへ...。つづく

IMG_1024.JPG 南西部,ボルドー

                    IMG_1022.jpg


posted by yoko at 15:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

4月1日のこと

皆さん、4月1日のBOOM BOOM SATELLITES
ツアーファイナルの急遽公演キャンセルに際しまして、
ご心配とご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません。
集まってくれた皆には謝っても謝りきれない、複雑な思いでいます。

当日、会場でのサウンドチェックも無事に終えてからの
突然の出来事だったので、
皆さんには、会場に来てからの告知となってしまったこと、
とてもがっかりさせてしまったこと、
本当に、本当に申し訳ありませんでした。

普段から、サポートという立場上、二人が取材などで居ない時
楽屋で一人になることは割と多いのですが、
今回ほど、事態の行方を一人で待つ時間が、
心細く、不安だったことはありません。

苦渋の決断があり、ライブの中止が決まり、
何もかもが全力でライブに向かっていたのにライブが無い、
という猛烈な違和感で、ただただ呆然としました。
ブンブン史上も自分の経験上もライブの当日キャンセルは初めてで
こんなにも、悔しいものか、と、愕然としました。
その日まで積み上げてきた日々が大きかった分、なおさらでした。


会場に集まってくれた皆にその発表をする瞬間、
自分はステージの袖から皆の顔を見ていました。

ライブへの期待感が一番高まっている状態の会場を見るのは
正直、つらかったけれど、見なければいけない、と思いました、
が、あの瞬間は、耐え難いほど苦しかった。
こんな思いは二度としたくないし、ファンの皆さんにも
二度とさせたくないと思いました。

サポートという立場で、
どのくらいの発言が許されるのかわかりませんが、
同じ気持ちで傍にいてくれたライブスタッフと共に、
こんなことが二度と起きないよう、また、走り続けたいと思います。

まずは4月22日のKAIKOOから。
そしてツアーファイナルの振替公演は6月23日になります。
必ず最高のステージでお返ししたいと思いますので
よろしくお願い致します!

中野さんからのオフィシャルな文章はこちらです。
http://www.bbs-net.com/


drum.jpg
              0411.JPG
posted by yoko at 14:10| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月31日

2011 大晦日

大晦日、いかがお過ごしですか。
私は珍しく、東京の部屋でのんびりしています。

怒濤の12月を終え、放心状態です。
2011年、各地のライブに足を運んでくださった皆さん
本当にありがとうございました!

12月28日のリキッドルームでのワンマンライブ
FrontChapterの生配信では4万8千人以上の人が
観てくれたと聞きました。
そんなにたくさんの人と同じ時間を共有できたことは
本当に幸せなことです。


今年は、ただ一日を境に、
世界がガラッと変わってしまった年でした。

あの日があったから出会うことになった人も沢山いた年でした。
多くの人の話を聞き、様々な価値観を知った年でもありました。


今の日本に対して、自分はあまりにも微力であるけれど
これからも、こないだのように
音楽で沢山の人と繋がる時間を持ち続けること
そのための努力をし続けたいと思います。

明るい年明けとなりますように。

皆さん、良いお年をお迎え下さい!!






posted by yoko at 21:41| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。